昨夜の天気予報では、雨でしたが山に来てみると薄日が差し晴れ。一人で勝手活動を始めました。入り口でキモンガが待っていてくれました。
入り口のヌルデは実が出来ずに曲がっている、葉は焼けたように変色している。
虫こぶは、沢山出来ている。葉が変色しているのに虫こぶは緑で目立つ。
下の囲いのネットの外側に鹿が死んでいました。スカートに足が絡み、ネットにも絡んで動けなくなったみたいです。
最近この付近のネットが大きく凹んでいたのは、鹿が体当たりをして壊そうとしていたのかもしれません。
人間から見ると雑草が生えているだけと思っていましたが、シカにとってはごちそうが一杯に見えるのかも。
市役所にお願いして、処理していただきました。
最近ネットが凹んでいるのは、鹿が体当たりをしているのではないかと思われます。
囲いの中は、美味しい草木がある思っているのでしょうか。
人間から見ると雑草がたくさん生えているだけと思うのですが。
ネットを張ったり、スカートを取り付けたのは、シカが避けて行く物と思っていましたが、
上の囲いは凹んだりした被害がないように思われるのでセットの仕方が違うのか、メーカーと相談してみたいと思います。
コメントをお書きください